大坪– Author –

マンションが大好きです!
-
自主管理マンションは認定取得を目指そう!
自主管理マンションは「資産価値が低い」と言われがちです。確かに委託管理に比べれば運営に不安を持たれやすい面はあります。しかし、実際には日々の維持管理を着実に行っているマンションであれば、組合員全体の意識が高くコストは低めに推移することか... -
コラム|管理会社じゃない支え方、あります。
近年、自主管理マンションにおいて「運営の継続」に課題を感じる場面が増えています。役員の高齢化や担い手不足が進むなか、理事会や総会の開催、会計処理、住民間の合意形成など、日常業務の維持すら難しくなるケースも少なくありません。こうした状況に... -
コラム|前所有者のマンション管理費等滞納
前所有者のマンション管理費等滞納をどう取り扱うか。引継ぎされるのはどこまでか。 -
コラム|マンション管理適正化法の改正
マンション管理適正化法が改正されました。 令和2年6月24日に公布されましたので、公布後2年以内に施行されると思います。 改正の背景には、築40年超の高経年マンションが、現在81万戸、10年後には198万戸、20年後には367万戸になるという推計があります。...
1